コーヒーは焙煎度合によって味わいが大きく変わります。
深煎りのコーヒーは苦味とコクが際立ち、ミルクや砂糖との相性もぴったり。
また、酸味が苦手という方にもおすすめの焙煎度です。
本記事では、深煎りコーヒーの味わいと風味の魅力について解説します。
深煎りコーヒーとは?
深煎りコーヒーの特徴
深煎りコーヒーはこんな人におすすめ
おすすめの深煎りコーヒー3選
カフェ円ブレンド
インドネシア マンデリンG1
エスプレッソブレンドM1
まとめ|深煎りコーヒーで苦みとコクを楽しもう
深煎りコーヒーとは?

深煎りのコーヒーは、8段階ある焙煎度合のうち、一般的に次の3段階で焙煎されたコーヒーを指します。
- フルシティロースト
- フレンチロースト
- イタリアンロースト
焙煎度合の定義は国やお店によって異なりますが、当店では全日本コーヒー商工組合連合会の定義を基準としています。
フルシティローストは中深煎り、イタリアンローストは極深煎り、と呼ばれることもあります。
焙煎度については下記の記事でも詳しく解説していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
関連記事▶コーヒー豆の焙煎度は8段階!好みの味わいを見つけよう
深煎りコーヒーの特徴
深煎りコーヒーの特徴はなんといっても苦味の奥深さです。
浅煎りや中煎りのコーヒーと比べ酸味が抑えられ、しっかりとした苦味を感じられます。
また、苦味の奥にあるまろやかな甘みを感じやすいのも深煎りのコーヒーの特徴です。
コーヒーを飲み込んだ後の鼻を抜けていく甘い香りは格別です。
カフェラテなどに使われるエスプレッソにも、深煎りのコーヒーがよく使われています。
深煎りコーヒーはこんな人におすすめ
「コーヒーをいろいろ楽しみたいけど、酸味は苦手……」という方には深煎りのコーヒーがおすすめです。
酸味が抑えられ、しっかりとしたコーヒーらしさを楽しめる焙煎度です。
また「ホットでもアイスでも楽しみたい」という方にも深煎りコーヒーがおすすめ。
アイスコーヒーにしたときでも濃厚な味わいを楽しめますよ。
おすすめの深煎りコーヒー3選
当店でも深煎りのコーヒーを販売しています。
カフェ円ブレンド

当店のオリジナルブレンド、カフェ円ブレンド。
炭火焙煎の特徴を最大限にいかした焙煎度で焙煎しています。
苦みとコクのバランス、キレの良さ、まろやかな甘みを堪能できる贅沢な味わいです。
詳細はこちらから▶カフェ円ブレンド
インドネシア マンデリンG1

インドネシアの特定銘柄コーヒー、マンデリンです。
コク深さと独特な香りで、深煎りコーヒーの代表格とされています。
備長炭焙煎で甘みを引き出した贅沢な味わいを楽しめます。
詳細はこちらから▶インドネシア マンデリンG1
エスプレッソブレンドM1

エスプレッソにも最適な、フレンチローストのコーヒーです。
ブラックではガツンとした苦味を感じられ、ミルクを入れても負けないコク深さが特徴です。
カフェオレやカフェラテをよく飲まれる方におすすめ。
詳細はこちらから▶エスプレッソブレンド M1
まとめ|深煎りコーヒーで苦みとコクを楽しもう

いかがでしたか?
コーヒーは焙煎度によってさまざまな味わいを楽しめます。
その中でも深煎りのコーヒーは、しっかりとした苦味とコクが特徴です。
深煎りのコーヒーで、濃厚なコクとコーヒーらしい苦味をお楽しみください。
深煎りコーヒーの特徴は以下の通りです。
ぜひ本記事を参考に、あなたのお好みのコーヒーを見つけてみてくださいね!
「自分が好きな味わいのコーヒーがわからない」という方は、まずはお試しセットを試してみてください。
当店のお試しセットは「送料無料・¥1,000(税込)」で3種類のコーヒーをお楽しみいただけます。
それぞれ特徴の異なるコーヒーを手軽に味わい、自分好みの味わいを見つけてみてください。